top of page

入院の患者様へ

入院の手続き

詳しい内容については、看護師よりご説明させていただきます。
入院の際は、下記のものをお持ち下さい。

●保険証
●限度額適用認定書、医療受給者証等、医療の給付を証明するもの(該当者のみ)
●ご印鑑
●お薬手帳をお持ちの方は、ご持参下さい。
●他の病院で処方されているお薬がある場合は、ご持参下さい。
●入院申込書
※他院からの転院で退院証明書をお持ちの方は一緒にご提出下さい。

●個室を希望される方は、あらかじめお申し出下さい。

​ 個室料金については

入院生活に必要なもの

●湯のみ、箸、スプーン
●下着類 ●パジャマ ●タオル、バスタオル
●洗面用具(シャンンプー、石鹸を含む)
●歯ブラシ、歯磨き粉 ●ティッシュペーパー ●スリッパ

パジャマ等の病衣について
※貸出の場合は有料です。入院予約時または入院時にお申し出下さい。
(1日当たり70円)

設備・サービスお支払い等について

●床頭台(テレビ、冷蔵庫)のご利用について
・床頭台にテレビと冷蔵庫が設置されており、どちらかでもご利用になる場合は一日500円の使用料をお支払いいただきます。
・テレビイヤホンは1階受付窓口で販売しております。

●洗濯について
・洗濯は、原則ご家族等にお願いしております。
・事情があってご家族等で対応できない場合は、院内にランドリーがありますので病院スタッフによる院内洗濯
(有料)も可能です。

●電気製品の持ち込みについて
・持ち込みは原則禁止です。

・事情があって持ち込む場合は、看護師に相談のうえ許可を受けて下さい。
・携帯電話等の使用については、周りの方のご迷惑にならないようお願いします。

●外出・外泊について
・必ず医師の許可が必要です。

・看護師に相談のうえ届出用紙を提出していただきます。

●面会時間
・平日(月~土)  13時30分~20時
・日/祭日     11時~20時
面会にお越しの方にはナースステーションで所定のご記帳をお願いしております。
※患者様の様態によっては面会をお断りすることもございます。

●留意事項
・高額な現金・貴重品等の持ち込みはご遠慮下さい。
・盗難・紛失については一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
・ハサミやナイフ類など危険物の持ち込みはご遠慮願います。
・院内での飲酒やアルコール類の持ち込みは固くお断りいたします。
・また、屋外指定場所を除き施設内は禁煙です。火器類の使用も禁止です。

●入院費のお支払い
・入院費については、入院した翌月の10日前後に請求させていただきます。
・短期入院または月の途中でご退院される場合は、その都度ご請求いたします。
※退院直前の検査やお薬の追加等により、追加請求が生じることがありますので

 ご了承下さい。
・お支払いは、1階会計窓口でお願いいたします。

・現金のほかクレジットカード払いも利用できます。

●ご退院手続きについて
・ご退院は、主治医が病状の診断で判断致します。
・ご退院日は、平日を基本としています。

bottom of page